スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年06月25日

あじさい ~明月院 あじさい寺~

おととい早起きして、またまた鎌倉にあじさいを見に行きました。

鎌倉はあじさいの名所が多く、今回は北鎌倉の明月院に。別名あじさい寺として有名だそうです。
お天気も良く、ゆっくり楽しめることができました。

入口につづく道にも、満開のあじさい。








明月院は青色のあじさいがほとんどで、「明月院ブルー」と呼ばれているそうです。




わずかですが、他の色のあじさいもきれいでした。







また、園内には沙羅双樹(ナツツバキ)が。平家物語の冒頭に出てくる旨、説明書きがありました。




祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす

ちょうど白色の花が2つほど残っていました。この木のことだったんですね。
呪文のように唱えていた子供の頃がなつかしいです。。

  


Posted by wakame at 18:00Comments(2)神奈川

2013年06月24日

あじさい ~長谷寺 あじさいの径(こみち)~

梅雨を代表する花と言えば、あじさい。
あじさいを見に、20日の午後、鎌倉に行ってきました雨

鎌倉駅で江ノ電に乗り換え。カエル君がさりげなく出迎えてくれ、雨降りでも楽しくさせてくれます。






5分ほどで長谷駅に到着し、歩いてすぐの長谷寺へ。大きなお寺でした。

長谷寺には2000株以上のあじさいがあり、平日の午後で小雨が降る中ですが、やはり混んでいました。
あじさいは本堂の近くにある山の中腹の斜面一面に群生しており、そこが散策路として整備されています。散策路を歩くために行列ができており、入場制限が行われていました。この日は30分待ちでした。

散策路は歩かなかったのですが、斜面の下から眺めるだけで、一面に広がるあじさいは圧巻で素晴らしいものでした。
色とりどりのあじさいが咲いており、その種類は40種類以上とか。









長谷寺からは海が見えました。遠くに見えるのは三浦半島。




長谷寺の近くには、大仏で有名な高徳院があります。
他にもたくさんお寺があり、近くには江ノ島水族館もあります。

都心から1時間程度で行くことができ、緑あふれる鎌倉でリフレッシュするのもいいですね。


  


Posted by wakame at 12:22Comments(0)神奈川