2015年03月14日
東京で迎えた3回目の3月11日
3月12日に無事に、引っ越しの荷物を出しました。
ギリギリまで、荷詰め作業をしていて、あせりました。。
今年の3月11日は、品川の自宅で手伝いに来ていた母と静かに迎えました。
区役所から黙とうのアナウンスが流れ、ベランダに出て、外に向かって手を合わせました。
宮城を離れてまる2年。東京で迎える3回目の3月11日。
宮城は粉雪が舞う、寒い日だったようですね。
引っ越し準備をしていたら、震災の1年後の3月11日の新聞が捨てられずに出てきました。
亡くなられた方のたくさんの名前が掲載されていて、圧倒されると同時に、その何倍もの数の悲しみがあるだろうことに胸が痛くなります。
今を生きている私たちにできることを、これからも考えていきたいと改めて思いました。
移動は27日になりそうなので、あと2週間、東京でできることを精いっぱいやりたいなと思います。
今日は、石巻マルシェの『牡蠣まつり』に参加してきました。
お腹も心もいっぱいの充実した一日でしたので、また改めてレポートします!
ギリギリまで、荷詰め作業をしていて、あせりました。。
今年の3月11日は、品川の自宅で手伝いに来ていた母と静かに迎えました。
区役所から黙とうのアナウンスが流れ、ベランダに出て、外に向かって手を合わせました。
宮城を離れてまる2年。東京で迎える3回目の3月11日。
宮城は粉雪が舞う、寒い日だったようですね。
引っ越し準備をしていたら、震災の1年後の3月11日の新聞が捨てられずに出てきました。
亡くなられた方のたくさんの名前が掲載されていて、圧倒されると同時に、その何倍もの数の悲しみがあるだろうことに胸が痛くなります。
今を生きている私たちにできることを、これからも考えていきたいと改めて思いました。
移動は27日になりそうなので、あと2週間、東京でできることを精いっぱいやりたいなと思います。
今日は、石巻マルシェの『牡蠣まつり』に参加してきました。
お腹も心もいっぱいの充実した一日でしたので、また改めてレポートします!
Posted by wakame at 20:21│Comments(0)