2017年07月04日
畑
四月から渡波で畑を一区画借りて家庭菜園をやっています。
四月。娘の保育園でもらったお花を植えました。

ラズベリーの苗木。実がなるのは来年か再来年か(^^;

育てやすいとのことで、じゃがいも。半分に切るといいんですね、親切に教えてくれました。他にスナックエンドウ、イチゴ、ニラも植えました。

五月。勝手に花が!ポピーの仲間。きれいですが、外来種です。。

水やり頑張ってます^ ^ じゃがいもの葉がでてきました。

畑の近くには、公園があって、飽きると公園へ。

スナックエンドウが実をつけはじめました!うれしい

白い花⭐️

トマトとメロンの苗を植えました。それから、バジル。


六月。じゃがいもの花が咲きました!ピンク!!

はじめての収穫^ - ^ スナックエンドウ。甘くて美味しかった〜

イチゴやメロンの花が咲きました。


毎週末、畑に行くのが楽しみになってます。
四月。娘の保育園でもらったお花を植えました。

ラズベリーの苗木。実がなるのは来年か再来年か(^^;

育てやすいとのことで、じゃがいも。半分に切るといいんですね、親切に教えてくれました。他にスナックエンドウ、イチゴ、ニラも植えました。

五月。勝手に花が!ポピーの仲間。きれいですが、外来種です。。

水やり頑張ってます^ ^ じゃがいもの葉がでてきました。

畑の近くには、公園があって、飽きると公園へ。

スナックエンドウが実をつけはじめました!うれしい

白い花⭐️

トマトとメロンの苗を植えました。それから、バジル。


六月。じゃがいもの花が咲きました!ピンク!!

はじめての収穫^ - ^ スナックエンドウ。甘くて美味しかった〜

イチゴやメロンの花が咲きました。


毎週末、畑に行くのが楽しみになってます。
Posted by wakame at
21:48
│Comments(0)
2017年07月04日
みやぎサーモン
みやぎサーモンご存知ですか?
実はみやぎは『銀鮭』というサーモンの生産量が日本一です。志津川や雄勝、女川などで養殖されており、3月から7月に水揚が多く、いままさに旬ですよ。
『みやぎ銀ざけ振興協議会』のホームページを見たら、いろいろと詳しく載っていました!レシピやみやぎサーモンを食べられるお店などもありますよ↓
http://www.miyagi-ginzake.jp
昨日、たまたま近くの回転寿司に行ったら、みやぎサーモンありました!本日のおすすめになってました❤️

色鮮やかで、ツヤがあり、新鮮さが伝わってきます。とても美味しかったですよー❤️❤️サーモン好きな方ぜひお試しアレ。
お店ではノルウェー産のサーモンもあり、食べ比べも面白そう⭐️
実はみやぎは『銀鮭』というサーモンの生産量が日本一です。志津川や雄勝、女川などで養殖されており、3月から7月に水揚が多く、いままさに旬ですよ。
『みやぎ銀ざけ振興協議会』のホームページを見たら、いろいろと詳しく載っていました!レシピやみやぎサーモンを食べられるお店などもありますよ↓
http://www.miyagi-ginzake.jp
昨日、たまたま近くの回転寿司に行ったら、みやぎサーモンありました!本日のおすすめになってました❤️

色鮮やかで、ツヤがあり、新鮮さが伝わってきます。とても美味しかったですよー❤️❤️サーモン好きな方ぜひお試しアレ。
お店ではノルウェー産のサーモンもあり、食べ比べも面白そう⭐️
Posted by wakame at
06:47
│Comments(0)