2014年09月16日
Books about Town
7月2日から9月15日まで、ロンドンのあちらこちらで本をテーマにしたベンチが設置されていました。残念ながら、ちょうど昨日で終わってしまいました。
これは、Books about TownというThe National Literacy TrustとWild in Artの共同プロジェクトです。期間終了後はオークションにかけられ、売上金はイギリスの読み書き能力を向上させる活動資金に使われます。
設置されたベンチは50個。どれもイギリス文学に出てくる有名なものばかりだそう。
4か所のエリアに設置されていて、それぞれベンチを巡るトレイルになっています。
うちから近いBloomsbury Trailをお散歩のついでにまわってみました。
まず、近いところでロンドン大学界隈には4つのベンチがあります。
ロンドン大学隣の小さな公園には、あの名探偵シャーロック・ホームズをテーマにした
「The curious case of Sharlock Homes」。ちなみに、Baker Streetは実在しています。

横から見ると本だということがよくわかります。ベンチの下側には?マークまで!

ベンチの隣には、作品のタイトルなど説明のプレートがあります。

大学構内に設置されていたもの。よく行くファーマーズマーケットの近くです。タイトルは本のタイトルと同じ「1984」

これも同じ大学の敷地にありました。ちょっと見つかりにくい。作品タイトルは「The rest of stalks」これは、トリフィドという架空の肉食植物が登場するSF小説「The Day of the Triffids」から。

大学向かいの道路脇のスペースにも。通りすがりの人から注目を集めていました。タイトルは「Earnest」

大英博物館に近いBloomsbury Squareには、誰もが知っている有名な作品が!
007シリーズの「James Bond」

裏側も凝っています。

そして、「ミステリーの女王」として有名なアガサ・クリスティの「The Agatha Christie BookBench」

THe Brunswickというショッピングエリアに設置されていたのは人気コメディの「Jeeves and Wooster」

このエリアには全部で12個のベンチが設置されていましたが、残念ながらまわれたのは7個!
ベンチ巡りのトレイル、楽しかったですよー。親子でまわったら、興味をもった本を読むきっかけにもなりますし、いいプロジェクトですね。
ベンチに座ったり触ったりもできます。訪れた人は思い思いに写真を撮っていました。
他にもいろいろありますので、読書の秋にイギリス文学はいかがですか。
ホームページで他のベンチも見ることができます。http://www.booksabouttown.org.uk/
これは、Books about TownというThe National Literacy TrustとWild in Artの共同プロジェクトです。期間終了後はオークションにかけられ、売上金はイギリスの読み書き能力を向上させる活動資金に使われます。
設置されたベンチは50個。どれもイギリス文学に出てくる有名なものばかりだそう。
4か所のエリアに設置されていて、それぞれベンチを巡るトレイルになっています。
うちから近いBloomsbury Trailをお散歩のついでにまわってみました。
まず、近いところでロンドン大学界隈には4つのベンチがあります。
ロンドン大学隣の小さな公園には、あの名探偵シャーロック・ホームズをテーマにした
「The curious case of Sharlock Homes」。ちなみに、Baker Streetは実在しています。
横から見ると本だということがよくわかります。ベンチの下側には?マークまで!
ベンチの隣には、作品のタイトルなど説明のプレートがあります。
大学構内に設置されていたもの。よく行くファーマーズマーケットの近くです。タイトルは本のタイトルと同じ「1984」
これも同じ大学の敷地にありました。ちょっと見つかりにくい。作品タイトルは「The rest of stalks」これは、トリフィドという架空の肉食植物が登場するSF小説「The Day of the Triffids」から。
大学向かいの道路脇のスペースにも。通りすがりの人から注目を集めていました。タイトルは「Earnest」
大英博物館に近いBloomsbury Squareには、誰もが知っている有名な作品が!
007シリーズの「James Bond」
裏側も凝っています。
そして、「ミステリーの女王」として有名なアガサ・クリスティの「The Agatha Christie BookBench」
THe Brunswickというショッピングエリアに設置されていたのは人気コメディの「Jeeves and Wooster」
このエリアには全部で12個のベンチが設置されていましたが、残念ながらまわれたのは7個!
ベンチ巡りのトレイル、楽しかったですよー。親子でまわったら、興味をもった本を読むきっかけにもなりますし、いいプロジェクトですね。
ベンチに座ったり触ったりもできます。訪れた人は思い思いに写真を撮っていました。
他にもいろいろありますので、読書の秋にイギリス文学はいかがですか。
ホームページで他のベンチも見ることができます。http://www.booksabouttown.org.uk/
JAPAN祭
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
9/13 Tower of London ロンドン塔
9/13 River Thames Boat テムズ川リバーボート
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
9/13 Tower of London ロンドン塔
9/13 River Thames Boat テムズ川リバーボート
Posted by wakame at 10:46│Comments(0)
│ロンドン