2014年05月12日

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~

昨日の土曜日は、チェコから友人夫妻がロンドンに遊びに来てくれました。

おととし仙台で会った以来の久しぶりの再会。それもロンドンで!!うれしいface02

家に少し寄ってもらった後、20分くらい歩いてステーキハウス『Hawksmoor』へ。

ここは、雑誌FIGAROに掲載されていたお店で、友達が去年ロンドンに旅行に行った際に食べに行き、とても美味しかったとすすめてくれていたとこ。雑誌には肉好きを唸らせる名店との説明。
期待大☆

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~


Porterhouse 800gを4人でシェアすることに。Porterhouseとは、肉の部位の名称でTボーンの片側がサーロイン、逆の片側がフィレとなっており、サーロインとヒレを両方楽しめます。800g多いかなと思いましたが、そんなことはなく、ペロッと食べられました。

ここの牛肉は、ノースヨークシャーで放牧された仔牛にこだわっていて、さらにdry aged beef、 35日乾燥熟成して、一層柔らかくさせているとのことです。ぶ厚いステーキでしたが、確かにとても柔らかく美味しかったです!

ステーキ食べたい時は、迷わずここをおススメします!

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~


ソースも選べるのですが、Bone Marrow Gravyにしました。bone marrowは骨髄なので、骨髄を煮込んだグレイビーソースなのかな。
コクがありステーキにとても合いました。

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~



雑誌に掲載されていたハンバーガーも美味しそうで、お店の名前がついた「Hawksmoor Hamburger」を追加注文しました。
炭焼きのハンバーグにイギリスのブルーチーズstiltonがかかってあり、大人なハンバーガーでした。
これも美味!美味しすぎて写真がぶれちゃいました(^^;

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~



その他も、サイドとして注文したTripl Cooked Chips、3度揚げのフライドポテト?になるのかな。カリッとしてこれも美味しかったなあ。

また店内は広く、トイレにはおむつ替え台も備え付けられており、赤ちゃん連れでも気兼ねなく行けますよー。

                
☆☆友人からもらったチェコのお土産たち☆☆

本場のバドワイザー。一番左側が輸出用、真ん中がチェコ国内用とのこと。
右側はチェコビールの王様Pilsner Urquell。

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~


今日、バドワイザーの飲み比べしましたbeer
写真ではよくわかりませんが、国内用のほうが色も濃く、苦みを強く感じました。

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~


娘に木製のおもちゃ。かわいい。

5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~





同じカテゴリー(ロンドン)の記事画像
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
Books about Town
9/13 Tower of  London ロンドン塔
9/13 River Thames Boat テムズ川リバーボート
9/1theatreシアター
同じカテゴリー(ロンドン)の記事
 JAPAN祭 (2023-10-03 00:21)
 11/11 TERP London ニュースレター (2014-11-18 04:06)
 9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London (2014-10-05 04:20)
 9/29 帰国! (2014-10-02 03:41)
 Books about Town (2014-09-16 10:46)
 9/13 Tower of London ロンドン塔 (2014-09-15 23:22)

Posted by wakame at 09:29│Comments(0)ロンドン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/10 チェコからの来客 ~ステーキハウスHawksmoor~
    コメント(0)