2014年06月01日
5/22 Chelsea Flower Show ③ ~花々~
チェルシーフラワーショーは、ガーデンだけではないのです。
パビリオンの中には、花や植物をテーマにしたブースがたっくさんありました。
その中で、私が特に気になったものを。
まず、イギリスと言えば、バラ!とても美しかったです。

いろんなバラの種類がありました。HIMARAYANやALOHAと名前についているもの。


深紅のバラは、やはりバラの王様ですね。

大好きなギガンジウムの花たち

菊で天体を形作ったもの。ユニーク!

ヒヤシンス。いろんな色があります。

ラベンダー

可愛らしいフクシア

色鮮やかなルピナス属

微笑みの国タイ。花で作られています。

変わり種で食虫植物。。。Carnivorous plantsって書いてあります。肉食性の植物。。。ヒエー。

外には、様々な園芸用品やガーデンに関するお店、飲食ブースがありました。こんなのも!中に入ると座れるようになっていて、気持ちよさそう。

ビールやシャンパン、Pimm'sと呼ばれるお酒を売っているブースもありました。

ゆっくり見ることはできなかったけれど、大満足の2時間でした。行けて良かった
パビリオンの中には、花や植物をテーマにしたブースがたっくさんありました。
その中で、私が特に気になったものを。
まず、イギリスと言えば、バラ!とても美しかったです。
いろんなバラの種類がありました。HIMARAYANやALOHAと名前についているもの。
深紅のバラは、やはりバラの王様ですね。
大好きなギガンジウムの花たち
菊で天体を形作ったもの。ユニーク!
ヒヤシンス。いろんな色があります。

ラベンダー
可愛らしいフクシア
色鮮やかなルピナス属
微笑みの国タイ。花で作られています。
変わり種で食虫植物。。。Carnivorous plantsって書いてあります。肉食性の植物。。。ヒエー。
外には、様々な園芸用品やガーデンに関するお店、飲食ブースがありました。こんなのも!中に入ると座れるようになっていて、気持ちよさそう。
ビールやシャンパン、Pimm'sと呼ばれるお酒を売っているブースもありました。
ゆっくり見ることはできなかったけれど、大満足の2時間でした。行けて良かった

JAPAN祭
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
Books about Town
9/13 Tower of London ロンドン塔
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
Books about Town
9/13 Tower of London ロンドン塔
Posted by wakame at 12:00│Comments(2)
│ロンドン
この記事へのコメント
RHS!!う、羨ましすぎる~。いいなあ行けて良かったね♪
こちら宮城もバラの季節に。そしてもうすぐ梅雨…のはず。蒸すのはイヤだけれど、アジサイが咲くのが楽しみ(^O^)/
こちら宮城もバラの季節に。そしてもうすぐ梅雨…のはず。蒸すのはイヤだけれど、アジサイが咲くのが楽しみ(^O^)/
Posted by にゃんこあら at 2014年06月01日 21:26
RHS、知ってるんだね!さすが!行けてラッキーだったよー。宮城もバラの季節なんだね。アジサイね、イギリスにもあって、お花屋さんで売ってるのをよく見かけるよー。梅雨、じめじめで嫌だけど、乗り切ってね!
Posted by wakame at 2014年06月02日 10:23