2014年06月14日
6/5 Bloomsbury Farmer's Market
毎週木曜日、近くでファーマーズマーケットをやっているということで、先週初めて行ってきました。
「Bloomsbury Farmer's Market」
大英博物館からすぐのところ、ロンドン大学に隣接したスクエアでやっているようです。
昼時に行ったら、学生なのか、たくさんの人であちこちに行列が。

場所柄なのか、パエリアやハンバーガーなどフードを提供するお店が半分くらい占め、他、野菜、果物やパン・ケーキ、チーズなどのお店が出ていました。

今は、ベリー系が旬を迎えています。ストロベリー、ブラックベリー、ラズベリーなど。

オーガニック野菜のお店を発見!ロンドンでは、近くのスーパーでもオーガニックの野菜、果物、牛乳、卵などを見かけるほど、オーガニック商品は一般的で、人気があります。

その中に、珍しい野菜が!
「Courgette flowers」ズッキーニの花。
イギリスではズッキーニと言わず、フランス語由来のCourgette クージェットと呼びます。ちなみに、ナスもeggplantとは言わず、aubergine オウバジーンと言い、これもフランス語由来だそうです。

これは「Kohlrabi」コールラビ。
紫色のカブみたいです。アブラナ科でキャベツの近縁のようです。語源もドイツ語のキャベツ(khol)とカブ(rabi)からきているとのこと。

断面はこんな感じ。真っ白。実際ゆでで食べてみると、カブに近い味がします。こちらでは、カブを見かけなかったので、煮物などに重宝しそう。

ズッキーニの花は、チーズなどを詰めて、フリッターにするとおいしいとのことで、挑戦。残念ながら、先週はカリッとあがらず、べチャッとなってしまい、失敗。今週再チャレンジし、何とか、食べれる程度にはできました(^^;

シンプルに花の中にモッツェレラチーズを詰めて、天ぷらのように揚げて、塩をふって食べました。
花を食すという不思議な感覚。もっとカリッと揚げたほうが美味しいと思いましたが、繊細な花の食感にチーズがあいます。とろけるチーズを詰めても美味しそうです。小さく実ったズッキーニの実の部分も美味しかったです。チーズと一緒にアンチョビーやトマトソースを一緒にいれるといいと検索したら出てきました。確かにおいしそう。
一度お店で食べてみたいですね。
「Bloomsbury Farmer's Market」
大英博物館からすぐのところ、ロンドン大学に隣接したスクエアでやっているようです。
昼時に行ったら、学生なのか、たくさんの人であちこちに行列が。
場所柄なのか、パエリアやハンバーガーなどフードを提供するお店が半分くらい占め、他、野菜、果物やパン・ケーキ、チーズなどのお店が出ていました。
今は、ベリー系が旬を迎えています。ストロベリー、ブラックベリー、ラズベリーなど。
オーガニック野菜のお店を発見!ロンドンでは、近くのスーパーでもオーガニックの野菜、果物、牛乳、卵などを見かけるほど、オーガニック商品は一般的で、人気があります。
その中に、珍しい野菜が!
「Courgette flowers」ズッキーニの花。
イギリスではズッキーニと言わず、フランス語由来のCourgette クージェットと呼びます。ちなみに、ナスもeggplantとは言わず、aubergine オウバジーンと言い、これもフランス語由来だそうです。
これは「Kohlrabi」コールラビ。
紫色のカブみたいです。アブラナ科でキャベツの近縁のようです。語源もドイツ語のキャベツ(khol)とカブ(rabi)からきているとのこと。
断面はこんな感じ。真っ白。実際ゆでで食べてみると、カブに近い味がします。こちらでは、カブを見かけなかったので、煮物などに重宝しそう。
ズッキーニの花は、チーズなどを詰めて、フリッターにするとおいしいとのことで、挑戦。残念ながら、先週はカリッとあがらず、べチャッとなってしまい、失敗。今週再チャレンジし、何とか、食べれる程度にはできました(^^;
シンプルに花の中にモッツェレラチーズを詰めて、天ぷらのように揚げて、塩をふって食べました。
花を食すという不思議な感覚。もっとカリッと揚げたほうが美味しいと思いましたが、繊細な花の食感にチーズがあいます。とろけるチーズを詰めても美味しそうです。小さく実ったズッキーニの実の部分も美味しかったです。チーズと一緒にアンチョビーやトマトソースを一緒にいれるといいと検索したら出てきました。確かにおいしそう。
一度お店で食べてみたいですね。
JAPAN祭
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
Books about Town
9/13 Tower of London ロンドン塔
11/11 TERP London ニュースレター
9/27 石巻マルシェ@ジャパン祭り in London
9/29 帰国!
Books about Town
9/13 Tower of London ロンドン塔
Posted by wakame at 08:11│Comments(4)
│ロンドン
この記事へのコメント
花ズッキーニ美味しそう!(私は食べたことないんです…)おとといSくんに飲み会で会ったんだけど、話しそびれちゃいました。。ベリー系やコールラビ、おとといのメンツが聞いたらみんながくいつきそうな羨ましい話ばかり!私もコールラビ好きよ、しばらく食べてないけど…
今日の宮城はそらまめ日和!さきほど、畑から収穫したての茹でそらまめで少しお酒をいただいちゃいました。
今日の宮城はそらまめ日和!さきほど、畑から収穫したての茹でそらまめで少しお酒をいただいちゃいました。
Posted by にゃんこあら at 2014年06月16日 20:34
いつも、見てくれてありがとう☆そらまめ、いいなあ~。採りたてが特においしいよね。花ズッキーニ、結構苦戦しました。カリッとあがらず、2週続けてのチャレンジです。花も面白かったけど、小さい実の部分も美味しかった!他にもいろいろ珍しい野菜があるので、少しずつアップしていくねー(^^)
Posted by わかめ at 2014年06月17日 10:45
ロンドン慣れてきたようですね。しかし野菜の品揃えがチェコとは違う~花ズッキーニは昔イタリアに行って買いましたが、美味しかった。こちらで売ってないのでそれっきり食べてない~ また野菜果物情報アップしてくださいね。
Posted by ほーちー at 2014年06月17日 12:36
スーパーより、マーケットのほうがいろいろな野菜売ってて楽しいよー。そうそう、花ズッキーニはイタリアンでよく使うみたいだね。またアップするねー。土曜日は早起きして、フィッシュマーケットに行ってきたよ!
Posted by wakame at 2014年06月17日 17:30