2014年08月09日
7/22 Isle of Skye② made by the sea
スカイ島2日目です。
スカイ島には、ぜひ車で行くことをおすすめします。思っていた以上に大きな島ですし、また景色がすばらしいです!

家がみんな白い壁に黒い屋根で、独特でした。

当初、スコットランドのどこの島に行くか悩んでいました。
島が多いのです。
相方が蒸留所に行きたいとのことで、有名なアイラ島も考えたのですが、ハイランドにも行ってみたいということで、アイラ島は断念。結果、ハイランドから行きやすいところということで、橋でつながっているスカイ島にしました。
実は、以前、日本で習っていたイギリス英語の先生がスコットランド出身で、どこの海がいいか聞いたところ、いくつか挙げてくれて、その中にスカイ島がありました。素敵な名前だったので、覚えていて、行ってみたいなあと思っていました。
スカイ島をドライブしていて、びっくりするのは羊です!あちらこちらにいます。

え、こんなところまで。

アップにするとこんな感じ。なじみのある羊とはちょっと違う。顔が黒い。角が長くて、カーブしていて、突進してきたら痛そう。
調べてみたら、ブラックフェース種といって、イギリスの羊で一番多い種とのこと。中でも、スコティッシュ・ブラックフェースが有名らしい。これがそうなのかしら?

これ、白く見えるのは羊なんです。浅瀬のところにもいて、塩分の過剰摂取にならないのかしら。羊は強いのですかねー。

あ、危ない!!道路を渡る羊も結構いるみたいです。無事だったので、ご安心を。

そのためか、こんな道路標識をよく見かけました。

他には、牛の放牧もされていました。ハイランド牛は一回しか見かけなかったなあ。
少し道に迷ったのですが、TALISKERの蒸留所に寄ってきました。見学はしなかったのですが、ショップに立ち寄りました。スカイ島唯一の蒸留所で海の目の前にあります。

海藻だらけです。海藻を見に、歩いていたら、ウイスキーの香りが漂ってきます。
この光景、気仙沼の初任地を思い出します。

丸く膨らんでいる気胞を持つ海藻が多かったですね。



目の前に広がる海藻の海

そう、ここのウイスキーはmade by the seaなんです。なんだか、身近に感じます。

この日は盛りだくさんだったので、次につづきます~
スカイ島には、ぜひ車で行くことをおすすめします。思っていた以上に大きな島ですし、また景色がすばらしいです!
家がみんな白い壁に黒い屋根で、独特でした。
当初、スコットランドのどこの島に行くか悩んでいました。
島が多いのです。
相方が蒸留所に行きたいとのことで、有名なアイラ島も考えたのですが、ハイランドにも行ってみたいということで、アイラ島は断念。結果、ハイランドから行きやすいところということで、橋でつながっているスカイ島にしました。
実は、以前、日本で習っていたイギリス英語の先生がスコットランド出身で、どこの海がいいか聞いたところ、いくつか挙げてくれて、その中にスカイ島がありました。素敵な名前だったので、覚えていて、行ってみたいなあと思っていました。
スカイ島をドライブしていて、びっくりするのは羊です!あちらこちらにいます。
え、こんなところまで。
アップにするとこんな感じ。なじみのある羊とはちょっと違う。顔が黒い。角が長くて、カーブしていて、突進してきたら痛そう。
調べてみたら、ブラックフェース種といって、イギリスの羊で一番多い種とのこと。中でも、スコティッシュ・ブラックフェースが有名らしい。これがそうなのかしら?
これ、白く見えるのは羊なんです。浅瀬のところにもいて、塩分の過剰摂取にならないのかしら。羊は強いのですかねー。
あ、危ない!!道路を渡る羊も結構いるみたいです。無事だったので、ご安心を。
そのためか、こんな道路標識をよく見かけました。
他には、牛の放牧もされていました。ハイランド牛は一回しか見かけなかったなあ。
少し道に迷ったのですが、TALISKERの蒸留所に寄ってきました。見学はしなかったのですが、ショップに立ち寄りました。スカイ島唯一の蒸留所で海の目の前にあります。
海藻だらけです。海藻を見に、歩いていたら、ウイスキーの香りが漂ってきます。
この光景、気仙沼の初任地を思い出します。
丸く膨らんでいる気胞を持つ海藻が多かったですね。
目の前に広がる海藻の海
そう、ここのウイスキーはmade by the seaなんです。なんだか、身近に感じます。

この日は盛りだくさんだったので、次につづきます~
7/22 Isle of Skye③
7/21 Isle of Skye 海藻がいっぱい!
7/21 Loch Ness ネス湖
7/21 Pitlochry② 蒸留所
7/20 Pitlochry ピトロクリ
7/20 エジンバラ⑤castleエジンバラ城
7/21 Isle of Skye 海藻がいっぱい!
7/21 Loch Ness ネス湖
7/21 Pitlochry② 蒸留所
7/20 Pitlochry ピトロクリ
7/20 エジンバラ⑤castleエジンバラ城
Posted by wakame at 06:20│Comments(2)
│スコットランド
この記事へのコメント
おはつです(笑)
スカイ島、TALISKER、なんてうらやましい!
こちらのblogはキレイな写真がいっぱい☆
またちょくちょく拝見させてもらいます~
whistableでオイスター食べなきゃ!
スカイ島、TALISKER、なんてうらやましい!
こちらのblogはキレイな写真がいっぱい☆
またちょくちょく拝見させてもらいます~
whistableでオイスター食べなきゃ!
Posted by やま at 2014年08月09日 18:12
やまさん、コメントありがとうございます!
TALISKERは、人気があるようでにぎわってました。
Whistableはこじんまりとした海辺の町で、家族連れも多く、のんびりできます。
ちょっと遠出になりますが、時間があったらぜひ行ってみてください☆
TALISKERは、人気があるようでにぎわってました。
Whistableはこじんまりとした海辺の町で、家族連れも多く、のんびりできます。
ちょっと遠出になりますが、時間があったらぜひ行ってみてください☆
Posted by wakame at 2014年08月10日 18:05