スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年12月27日

光の箱@お台場

25日のクリスマスの日は、お台場に行ってきましたキラキラ

光の箱を見に行ってきました。

11/23に石巻マルシェで光の箱ワークショップが開催され、私も参加しました。
http://wakame.da-te.jp/e630077.html
その時の作品も含めて、480個ほどの光の箱が、お台場にある乃村工藝社本社前に展示されています。

りんかい線 東京テレポート駅を降りると、目の前には、大きな観覧車。雪の結晶のようで、イルミネーションがきれいでした。



観覧車を背に、橋をわたると、

あ、あれかな。乃村工藝社さんのビルです。ハートがかわゆい




ビル入り口前。想いが込められた光の箱ひとつひとつが、キラキラ光っていました。幻想的。
400個が集まると圧巻です。ほか、1階ロビーにも展示されていました。




乃村工藝社の浅野さんが案内してくださいました!ありがとうございました。
ちょうど同じ日に光の箱を見に来ていた田代ジャパンのお二人とともに。残念ながら、人が暗く映ってしまい、うまく撮れませんでしたが(泣)




写真にはうつってませんが、作り手の写真がディスプレイに流れていました。私もうつってましたface12




ワカメ、発見!よかった、崩れてませんでした。




石巻マルシェのワークショップで制作した作品には、右下にマルシェシールが貼ってあります。探してみてください~




お台場では来年2月14日まで展示されているとのことです。

その後には、石巻でも展示されるそうです。石巻の夜をキラキラ光らせてくれそうですね。

ぜひ足を運んでみてくださいネ!

  


Posted by wakame at 06:25Comments(0)石巻

2013年12月12日

12/7石巻マルシェ夜の部(さばだしラーメン!)

先週の土曜日は、用事があって石巻マルシェに昼は行けませんでしたが、夜の部(交流会)に参加してきました。

昼間もいいですが、夜の方がディープな会話ができると思いますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね~

さて、今回は6人と少なめとのことでしたが、さばづくしの会になりました。


まずは、「さば缶食べ比べ」
木の屋さんのさば缶2種類。左が普通のさば缶。右が”金華さば”缶。


金華さば、ご存知ですか??

これは、金華山沖で漁獲され、品質や重さなどの条件をクリアした大型のサバのことで、認証を受けて、金華さばとして出荷されます。金華山沖は世界三大漁場のひとつ、三陸沖に位置しており、いろんな魚がたくさん獲れる豊かな漁場です。金華さばはその中でも、選りすぐりのサバなのです!

さて、食べ比べの結果は??

正直、両方美味しいのですが、金華さばの方が味付けも薄味で、より魚自体の美味しさが際立っていました。普通のサバ缶は、味噌味がより濃く、ごはんによく合いそうです。1名、こっちのほうが好きと言ってましたので、好みもありますね。
(余談ですが、スーパーで売られている他のサバ缶も食べてみましたが、木の屋さんのサバ缶はサバが美味しいだけでなく、味噌自体も美味しく、味も良くなじんでいるのがわかりました。)

続いて、「鯨の須の子」の試食会。 これ、お高いんです(^^; 缶詰ですが、1000円近くします。


何で高いんでしょう??
それは、とっても貴重だからです!鯨自体が貴重なものですが、その鯨の胸ヒレのつけねあたりのお肉で、少ししかとれないんです。脂がさしており、いわゆる”霜降り”です。

試食しました。

!!お肉?
柔らかくトロッとしていて、甘じょっぱく煮込んであり、何杯でもごはんを食べられそうな・・・高いだけあります。

そして、最後の締めは、ラーメン。
そう、「サバだしラーメン」


河北新報のある記事から、その存在を知り、ぜひマルシェのイベントで使いたいなあと思っています。まずは食べてみようとのことで試食会を開催。ちなみに、東京では池袋にある宮城県のアンテナショップで販売されています。

このラーメンは石巻専修大学と地元の企業が開発したもので、使用されているサバはもちろん三陸産、麺の小麦も石巻産です。


トッピングには石巻産ワカメを!合います~

このラーメン、スープがとってもおいしいです!サバ出汁がきいたこくのある塩味で、新鮮な味わいでした。
そして、細いちぢれ麺は、ボイル1分でOK! スープに良くあいます。最後に、小袋に入ったサバ粉をお好みでかけると、さらに風味がアップ!

サバだしラーメン、いちおしです!





  


Posted by wakame at 21:46Comments(0)石巻

2013年12月04日

11/24石巻マルシェ食の部

先週は風邪でダウンして、アップが遅くなりました。乾燥してる日々が続きますので、みなさまも気を付けてください。

さて、先週の日曜日、11/24(日)夜は、四ツ谷でお野菜と牡蠣食べる会に参加してきました。

お野菜は福島県いわき市で白石ファームさんが育てている無農薬・無化学肥料のもの。白石さんもサプライズで駆けつけてくださいました!

牡蠣はOlahonoさんの陸前高田の殻付かき。場所は、四ツ谷のアフリカンバーTribesさん。ん、アフリカン!?店内はアフリカの装飾品が飾られ、何とも不思議な空間。



白石さん↓ 楽しそうに農業の話をされるのが印象的でした。無農薬野菜は決して大変じゃない、と。今後は、いわき100%スムージーの展開など、これからも楽しみです。



ネギ、ブロッコリー、大根、ニンジンを食べたのですが、どれも、本当においしかった!特にネギがジューシーで柔らかく、ネギを巻いて焼いた肉巻が美味しかったですね。ニンジン、焼きネギのドレッシングのご紹介もありました。
 ワカメを持参していたので、白石さんのニンジンドレッシングとお野菜を合わせた、コラボサラダを急遽作りました(写真、とるの忘れちゃいました(^^;) ワカメもPR☆



スムージーの活動については、詳しくはこちら↓ いま、応援してくださる募集中です!
http://www.challengestar.jp/project/s/project_id/17
チャレンジスターは、東北発の支援サイトです。困難な中、「志」をもって事業を再開したい、発展させたいという事業者さんを支援するため、多くの方に知ってもらい、資金面の支援を広く募集しています。なるべく一人の負担が多くならないように、小口に設定されているのも特徴です。
ぜひ、多くの方に広めてくださいとのことでした!!よろしくお願いします。

さて、この集まりを利用して、石巻マルシェ食の部のキックオフミーティングなるものも行いました。10月に開催した芋煮のような食のイベントを今後もやりたいね、ゆくゆくは生産者の方を呼んで、話を直接聞けるような会を行いたいねということで、つい先日発足!!

いろいろ案がでましたので、少しずつ実現できたらいいなあと。

そんな中、なんと!こんな素敵なワカメ女子に会いました↓↓



ワカメの元葉の話で盛り上がり、テンションもアップ(^^;
彼女は復興支援で南三陸町に通い、ワカメ養殖を一通り体験しただけでなく、ワカメツアーの開催などワカメに深く関わってきたようで、ワカメ愛を感じました。マルシェでワカメのイベントをやりましょう♪と大盛り上がりな夜でした。  


Posted by wakame at 12:41Comments(0)石巻

2013年11月30日

11/30石巻マルシェ

今日は、11月最後の石巻マルシェの日。なんと!だるまタイルが登場!!福満載ですね☆




とりあえず、奥に飾られてました。ここが定位置になるのでしょうか。




これは、石巻マルシェがある大森山王商店街のシンボルマークなんです。よく見れば、こんなところにも



商店街にお越しの際は、探してみてください~



今日の店頭販売。別件で来店した学生の方ですが、寒い中、元気な笑顔でお手伝いしてくれました。ありがとうございます!




マルシェ人気商品の木の屋さんの鯨の大和煮と鯨カレー。必食!

  


Posted by wakame at 18:24Comments(0)石巻

2013年11月24日

11/23石巻マルシェ×光の箱

昨日の石巻マルシェでは、「光の箱ワークショップ」が開催されました。

乃村工藝社さん主催の「東北と東京のコラボレーションでつくる『 光の箱 』でお台場を照らそう!」という楽しい企画の一環です。



マルシェ看板娘のお出迎え。元気いっぱいです!マルシェ2階がワークショップ会場になりました。




ハサミにノリにテープに、、、結構熱中して、みんな黙々と作業していました。時折、完成した作品に歓声が沸きあがったり。。

光の箱は、まず枠になる箱をつくり、表にトレーシングペーパーを張り、箱の内側には銀色のミラーフィルムで形を作って入れていきます。最後にカラーセロファンを張って色を出して完成です。考案者は東北芸術工科大学の松村先生で、全国で光の箱を使ったワークショップを開催してるとのことです。

この銀色のフィルムで、丸を作ったりハートを作ったりと、いろんな形を好きなように入れていくので、各自オリジナルな箱が出来上がります。

この光の箱。失敗がなく、どれもユニークな作品に仕上がります。失敗したなと思っても、思いもよらない表情を見せてくれて、むしろ面白かったりします。

私も、作ってみました!

気が付いたら2時間半もかかりました(通常は1時間から1時間半だそうです)。

銀色フィルムをこんな感じに入れていきました。


この上にカラーセロファンを貼り、ひっくり返すとこんな感じになります!
タイトルは「ゆらぎ」



わかりますでしょうか??本当は茶色なのですが、希望の意味を込めて、明るい黄色にしました。wakameが大好きなものです☆ 左下に見える赤いものは、トゲトゲしてます。

他のみなさまの作品。みんなそれぞれでステキですね。




12月に、400個の光の箱がお台場に飾られます。
ぜひ足を運んでみてくださいね~
私も自分の作品を探しに行ってみまーす。



  


Posted by wakame at 15:28Comments(0)石巻

2013年11月17日

11/16石巻マルシェ

今日は清々しい晴天でした!!朝からテンションも高まり、石巻マルシェに一番乗り。マルシェは土曜日だけの営業なので、毎週土曜朝に商品を並べています。そのため、特に朝は人手が必要という話を聞き、10月から私も午前中、お手伝いしています。

商品の陳列も毎回微妙に異なってます。




今回は、さんま&鯨の缶詰類がドーンと入口でお出迎え。インパクトあります。
特に、木の屋水産さんの鯨の大和煮缶。人気商品です。
「鯨あります」のポップとともに、店内でかかっている「きのや♪きのや♪きのや♪♪~、かんづめひとすじぃ♪」という軽快な音楽を聞けば、もう頭から離れません。

今日は、女川特集も一角でやってました。初登場のホタテのオリーブオイル漬け、さんまそぼろは人気商品になりそうな予感です。


さて、先週のほや味噌に続き、今週の「こんな食べ方」商品ですが、

今週は、「焼まつも」




まつも、ご存知ですか?

海藻です。

食べたことありますか??

先週のマルシェで、お客さんからどんな風に食べたらいいの?と聞かれました。まつもも初めて見たとのこと。
そのまま食べたり、酢の物やお吸い物などを紹介しましたが、実際いろいろ試してみたいと思います。

ご期待あれ!  


Posted by wakame at 01:10Comments(0)石巻

2013年11月16日

ほや味噌

石巻マルシェで売られている「ほや味噌」
3兄弟でほかに、かき味噌、ほたて味噌があります。



石巻の末永海産さんの商品です。

私が初めてこの商品に出会ったのは、確か去年の春。石巻立町にある復興商店街です。
以来、うちの相方も父親も気に入って、父からは去年の父の日にもリクエストされたほどです。

オリジナリティも高く、個人的にもおすすめ商品です。

今週、ほや味噌をいろいろ試してみたので、その結果報告です!

まずは、そのまま。写真でもわかるかもしれませんが、味噌には細かく刻まれたホヤがたくさん入っており、口の中でホヤの甘みと独特の味が広がります。日本酒が飲みたくなりますね~



もちろん、熱々のごはんとの相性もばっちり。



焼きおにぎりにしても、ほや味噌の香ばしさがおいしいですよ。今回は、ほや味噌だけ塗りましたが、おにぎり全体に、薄く醤油ベースのタレをぬって、中央にほや味噌をぬると、香ばしさがアップしそうです。



お豆腐との相性もいいですよ。冬は湯豆腐、夏は冷奴でどうぞ。口の中で、薬味のシソ、ネギと合わさって、深い味わいに。



今回の一番ヒットは、ほや味噌マヨネーズディップ!うちの相方の提案です。ほや味噌にマヨネーズを合わせるだけ。野菜スティックとどうぞ。マヨネーズの甘みが、ホヤの味を消さずに、まろやかにしてくれます。お子様にもおすすめです。



最後、こんな洋風の使い方はどうでしょう?ワインにもあいますよ。バゲットに、ほや味噌を塗り、トースターでカリカリにし、相性の良いキュウリをトッピングしました。



どれも簡単な食べ方ですので、ぜひ一度お試しあれ!!

  


Posted by wakame at 08:23Comments(0)石巻

2013年11月10日

11/9石巻マルシェ

毎週土曜は石巻の日♪

ということで、昨日は、久しぶりの石巻マルシェへ。
風邪ひいたり、帰省したりと2週連続でお休みしてました。




すっかり肌寒くなり、マルシェでも暖房を入れました。
お昼過ぎまでいましたが、まずまずのお客さんの入り。学生時代の友人も来てくれて、海外にいる友達へのお土産を買って行ってくれました。

また、田代ジャパンボランティアチームの方が訪れ、先日行われた学習院大学祭で出店した「石巻焼きそば」が特別賞を受賞し、学食メニューに採用されるという朗報を報告しに来てくれました。すばらしい!!

あ、石巻焼きそばというのは、二度蒸しした茶色の麺が特徴の石巻で食べられている焼きそばのことで、石巻ではあちこちで食べることができます。私が初めて食べたのは、15年くらい前に石巻の方が自宅でふるまってくれたものでしたが、麺が茶色で驚きました。石巻では普通だよーとのこと。石巻に行ったら、焼きそば巡りも楽しいですよ。

さて、マルシェでは、いろいろな石巻の商品を扱っています。
中には、お客さんから、どのように食べたらいいの?と聞かれるものもあります。
他のスタッフさんと、具体的な使い方の提案をすると、もっとイメージがしやすいのではないか、という話になりました。確かに。

そこで、マルシェの商品のこれぞ!と思うものをピックアップして、自宅で試行錯誤した「こんな食べ方」を今後、紹介していきたいと思います。

今週は、「ホヤ味噌」

ご期待あれ!
  


Posted by wakame at 04:34Comments(0)石巻

2013年10月20日

芋煮会@石巻マルシェ

きのうは、芋煮会でした。 

河原ではなく、東京大森の石巻マルシェで一日限定の芋煮会を開催。




山形芋煮と宮城芋煮の両方の食べ比べ。準備も同時並行です。私も野菜切りのお手伝い。




「全日本芋煮会同好会」のみなさま。

芋煮をこよなく愛する、いわば芋煮プロたちがこの日のために、大森に集結。仙台から夜行バスで来て下さった方も。

芋煮は、その名のとおり、芋が命ですが、プロたちは、山形から取り寄せた里芋を使用。大きくて美しくて、ほくほくしてとても美味しかったです。

山形芋煮 牛肉に醤油ベース




宮城芋煮 豚肉に味噌ベース




芋煮ガールズのおふたり。素敵な笑顔とあつあつ芋煮でお昼時には店内は満席に!







食べ比べセット。両芋煮に石巻のさんまの缶詰を使用した炊き込みご飯のおにぎりセット。大好評でした!!

マルシェに初めて来てくれた方もたくさんいらっしゃって、こういうイベントすると盛り上がります☆ 
お天気もなんとかもってくれて、芋煮日和でした。お腹も心もあったまりました。


マルシェには、石巻の特産品や復興支援のグッズがたくさん並んでいます。前から気になっていた、東北☆家族 さん。 http://thk.moo.jp/index.php
昨日はその仕掛け人にもお会いすることができました。東北の特産品のキャラクターたちが、全部で現在18種類。なんと!「わかめんぬ」もいます。これは買わねば。

缶バッチ&カードをお買い上げ~。





どのキャラクターもかわいいので、一度実物見に来て下さいね。ホヤ好きには「ほや~ん」がおすすめです!


  


Posted by wakame at 20:14Comments(0)石巻

2013年10月18日

東京駅

久しぶりの更新です。長らく待っていた方、ごめんなさい。なかなか豆になれないですね。。

さて、先週、行きたかった東京駅、丸の内に行ってきました。

東京駅の地下にある丸の内地下南口に石巻雄勝石を使った壁画があります。1年くらい前に設置されたニュースは見ていたのですが、なかなか行けず、今回、見に行くことができました。




雄勝石は石巻雄勝町でとれる玄昌石で、硯や屋根、器などに使われています。
(以前、ブログにも書きました。http://wakame.da-te.jp/e496007.html

東京駅の屋根材としても使われており、そのご縁で、雄勝石を使った壁画が雄勝町の小・中学生たちにより制作されたそうです。

この壁画、結構大きいです。
一辺20cmのスレート108枚が組み合わさってできてます。
朝日に照らされて輝いている富士山に一日も早い復興を願う気持ちと未来への希望が伝わってきます。

地下なので、普段、なかなか行かない場所だったのですが、KITTEの最寄口になってるので、KITTEに行くときに、ぜひ足をとめてみてください。

そして、KITTEの4階にある旧局長室からは東京駅を眺められ、穴場スポットです。ぜひ、屋根も見てくださいね!



  


Posted by wakame at 04:56Comments(0)石巻

2013年06月30日

復興バー銀座店に行ってきました。

おとといの夜、フライデーナイト、復興バー銀座店に行ってきました。

夜のお出かけは、7ヵ月ぶりでしょうか。
ちょっとワクワク。

学生時代の友人を誘って、復興バー銀座店へ。
先日、新聞で見てから、行きたいと思っていたのですが、相方の協力を得て、実現することができましたface02

新橋銀座口から歩いて10分くらいのところにありました。
途中、香川・愛媛や鳥取のアンテナショップを発見。実は東京にいる間に、各県のアンテナショップめぐりをしたいなあと思っています。新橋にも2軒あるんですね。





この日は「山徳ナイト」
復興バーはマスターが毎日替わるのですが、この日は石巻の水産加工会社 山徳平塚水産会社の平塚社長がマスター。

お店は、普段は蕎麦屋さんをやっている場所を借りていて、1階は10人ちょっとで満員のスペース。7時半過ぎに言ったのですが、もうすでに満員で1階は入れませんでした。地下が空いているとのことで、地下へ。

メニューはオール500円で、せっかくなので山徳さんの商品 おでんやサバの味噌煮などを注文。おでんには仙台名物 牛タンのつくねが入ってました(写真とるの忘れちゃいました。。)

友人と、仕事の話から、被災地の復興、魚食普及の話まで。
がんばってる友人の話を聞いて、自分もがんばらねばといい刺激になりました。

山徳ナイトは石巻の復興バーでも月1回開催されているようで、
今回は社長とお話しできなかったので、いつか石巻のバーにも行ってみたいですね。

銀座店は1週間延長とのことで、7月5日まで営業しています。
東京に住んでる方、ぜひ!

  


Posted by wakame at 06:09Comments(0)石巻

2013年06月21日

復興バー

復興バー、ご存知ですか?

今日の日本経済新聞の夕刊に記事が掲載されていました。

普段は、石巻で営業している復興バー。石巻にいた頃、地元の新聞でも取り上げられていて、行きたいなと思いながら、行けずじまいでした。

その復興バーが、今月末までの期間限定で東京・銀座に“出張”営業。

東日本大震災の被災者らが日替わりでマスターを務め、お酒を飲みながら復興について語り合う。
東京でも、もっと被災地の現状を身近に感じてもらいたいという想いから、出張営業しているとのこと。

今月29日まで営業しているとのことなので、ぜひ行ってみたいなぁ。

東京に移ってから、震災のこと、被災地のこと、復興のこと、を話す機会が減りました。

こういったバーや大森の石巻アンテナショップなどに足を運ぶことも、東京でデキルコト、の小さなひとつかと。

そういった機会を増やしていきたいですね。







  


Posted by wakame at 00:58Comments(0)石巻

2013年06月14日

毎週土曜は大森 石巻マルシェの日

もう先々週になってしまいましたが、1日の土曜日に天気も良かったので近くの大森エリアに探検に行きました。
以前、テレビで地元に愛されている百貨店「ダイシン」が紹介されており、一度行ってみたいなあと思っていました。ダイシンは大森駅から少し歩いたところにあります。

大森駅前には長い商店街があり、歩いていると。。。あれ?

「石巻」の文字。




懐かしい商品がたくさん並んでいます。
お店の方に話を聞くと、ここは東京にある石巻のアンテナショップ「石巻マルシェ」とのことで、毎週土曜日にオープンしているとのこと。平日は商店街の休憩所になっている場所を土曜日だけ借りているとのことで、石巻にゆかりのある人たちが集まって、運営しているとのこと。夜は交流会も開催されているとか。
!!!話を聞いていて、思い出しました。以前「はたけやまNEWS」でみたような・・・ここにあったんですね。




「石巻マルシェ」詳しくは↓
http://reishinomaki.net/marche

こんな近くにあるなんてご縁を感じますねface02
毎週土曜は石巻の日ですよ!

ちなみに、この日はマルシェで乾燥の「三陸えび」を購入しました。
オキアミという小エビです。イサダとも呼ばれ、三陸沖から常磐沖で漁獲され、春を告げる漁として知られています。桜色ですし、春にぴったりですね。主には養殖のエサになるそうですが、食用として乾燥したものが売っています。気仙沼にいた時もよく買っていました。
手ごろな値段で、カルシウムが豊富ですし、うちではチャーハンやキムチ納豆などに使っています。




  


Posted by wakame at 00:38Comments(0)石巻

2012年11月19日

月刊いしのまきらいふ

石巻の方なら、誰もが知っているのでしょうか。

「月刊 いしのまきらいふ」

石巻日日新聞購読の家庭に無料配布しているほか、市内のお店等で無料配布しています。

名前にあるとおり、石巻での暮らしを豊かにするフリーペーパーです。

私は、新聞をとっていないので、もっぱらお店で見かけたときにもらってきます。

昨日紹介したルフナにも置いてありました。

最新号<霜月>をゲット!



今月号の特集は、「まちのほそ道」

毎月、特集のほか、市内の飲食店などのお店情報や読者からの投稿、石巻弁の紹介などが載っています。

石巻のことをもっと知りたい方、見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
  


Posted by wakame at 22:19Comments(0)石巻

2012年11月18日

cafe RUHUNA

石巻でのお気に入りのカフェを紹介。

「カフェ ルフナ」



石巻駅前の市役所脇の通りにあります。

ちなみにこちらが石巻駅。


ルフナのおすすめは何と言っても、紅茶!
紅茶好きな方にぜひ、おすすめしたいです。
紅茶教室もやっているようですよ。

手前が、店名にもなっているスリランカ産の茶葉「ルフナ」 ミルクティが合うとてもおいしい紅茶。


学生の頃、スリランカに7週間滞在していました。
毎朝、ホストマザーが持ってきてくれたミルクティーのおいしかったこと。

スリランカは紅茶が有名で、一日何杯も飲みます。甘いミルクティーが暑さからの疲れを吹き飛ばしてくれるのかもしれません。

久しぶりにスリランカを思い出しました。


紅茶以外もケーキや軽食、ハーブティなども楽しめます。

きのうのランチは、「ジンジャーカレー」を頼みました。
生姜たっぷり、お肉ではなく大豆ミートを使っており、野菜がのった、おいしくて元気になるカレーです。



店内は、とてもきれいで広々。ひとりでもお友達とでも楽しめる空間になっています。
マスターも気さくで優しい雰囲気の方ですよ。





  


Posted by wakame at 19:24Comments(0)石巻

2012年11月17日

朝市@いしのまき

毎月第1、第3日曜日に石巻駅前広場で、朝市が開催されます。朝市って、なんだかわくわくしますね音符

そう、明日は朝市の日


前回の4日に、早起きして初めて行ってきました。


まだ朝7時前。空気が澄んで清々しいです。


石巻といえば、津田鮮魚店。イベントではよくお見かけします。


水産物や野菜、お惣菜、お菓子、たこ焼きなど、また石巻焼きそば、牛タンつくねの実演販売も行っていました。

明日は「わかめうどん」が登場する予定です。




明日は天気も回復するようですし、早起きは3文の得ですよ(^^)
  


Posted by wakame at 22:36Comments(0)石巻

2012年11月14日

石巻復興丼第2弾!

今日のお昼は、職場の女子で激励ランチ会。

石巻復興丼を食べに行きました~ 贅沢☆

第1弾の「かき丼」に続いて、今回は、

『茂洋(しげひろ) 牛めし』 cowcowcow


石巻産の茂洋牛をつかった「牛めし」を、市内6店舗で提供しています。各店で趣向を凝らしていて、食べ歩きも楽しそう。

ちなみに、茂洋牛は、大変肉質がよく、今、県内でもっとも力を入れているブランド牛です。
石巻地域は、そのスーパー種雄牛「茂洋号」を生み出した地域だそうです。


さてさて、こちらが「割烹 滝川」さんの「ローストビーフ丼」



写真のとおり、ローストビーフがご飯の上にたっくさん載っており、大変おいしかったです。そしてボリュームたっぷり。
値段は2,300円と高級牛めしですが、納得の価格です。

ローストビーフ自体は、お肉の味が楽しめるよう薄味になっており、ご飯にタレががかかっています。

あ、そうそうお椀は海苔のお味噌汁です。新海苔です。そろそろ海苔のシーズンです☆

滝川さんは老舗割烹で、うなぎが有名なようです。他に釜飯などもあります。
被災により、今は石巻サンプラザホテル1階で営業しており、前から気になっていたお店でした。

お店の人によると、この牛めし、男性のお客さんが多く注文するとのこと。

今日は、がっつり肉食系女子会になりました。


復興丼第2弾は12月20日までの期間限定です。
他にも、大もり屋、とり文、八幡家、天乃太助、牛仁でも各自オリジナルの牛めしが楽しめます。

石巻は水産物で有名ですが、おいしい牛めしも堪能できますよ~



  


Posted by wakame at 23:17Comments(0)石巻

2012年08月01日

石巻川開き2日目

今日から8月ですね~

石巻は風があり、夜は涼しく感じます。

今夜は花火大会でした。
みんなが楽しみにしていたようで、北上川前はたくさんの人、人






出店も出ていました。

あれ?
見たことありますね~


写真はピントがずれちゃいましたが、大人気の津田鮮魚店。いしのまきLOVEですもんね。


帰り際、グランドホテル前の通りからも、花火がよく見えました。
近すぎると建物に隠れてしまいがちなので、少し離れたほうがよく見える場合も。

夏の夜、やっぱり花火が似合いますねキラキラ
  


Posted by wakame at 23:35Comments(0)石巻

2012年08月01日

石巻川開き祭り

昨日は、川開き祭りでした。

このお祭りは治水で石巻を救った川村孫兵衛重吉扇への感謝から始まったもので、川の恵みへの感謝とともにご先祖様の供養を込めて行われているものです。


鎮魂と復興への祈りを込めて、昨夜は北上川で灯篭流しがありました。





今日は、花火があがります。

昨夜もたくさんの人たちが、街や川沿いに集まっていましたが、今夜はさらに多くの人が見に来るかと。

もっとも活気づく一日になるでしょう~ 楽しみ☆



  


Posted by wakame at 07:51Comments(0)石巻

2012年07月22日

石巻まちなか復興マルシェ

再開します。ご心配かけました(^^;

お休みしていた間、いろいろと書きたいこともあったのですが、おいおいと。

さて、先週は友達家族が石巻に遊びに来てくれました。

どこかでお昼をと思い、
「石巻まちなか復興マルシェ」へ。


こちらは、先月オープンした場所でトレーラーハウスを利用して、飲食店や石巻しみん市場、海産物店などが集まっています。場所は、石巻のシンボル的存在 石ノ森萬画館から旧北上川を挟んで向かい側です。駅からも歩いて10分くらいのところです。

マルシェの詳細はこちらが参考になります↓
http://matinakamarche.blog.fc2.com/


オススメは、まず石巻しみん市場です。以前は、魚市場の近くにあったのですが、規模は縮小したもののこちらで復活です。

石巻特産の新鮮な水産物、野菜、加工品などが並び、今回は今が旬のウニを購入。

ウニと海水以外は入っていない、まじりっけなしの生うにです。
鮮度抜群のウニは甘みが強く、とっても美味しかったです。


それから、飲食店が複数入っており、お店の中でも食べることができるのですが、広々とした無料休憩所があり、そちらで食べることができるのも◎。団体客も安心なスペース。

今回は、特に気になった石巻ぎょうざ道場の餃子をゲット。


おそらく餃子専門店は石巻で初めてなのではないかと。値段も手ごろで、宇都宮の餃子のように気軽に食べれるところがいいですね。特徴は地場の野菜をたっぷり使っており、いくつでも食べられるあっさりとした美味しさです。
思わず、お土産用の冷凍餃子も買っちゃいました。




時間がありましたら、川の向かいの萬画館にもぜひ。

某車メーカーのCMでも写っていましたね。
まだ再開していませんが、入り口には訪れた人たちからたくさんのメッセージが。


多くの人が石巻の復興、萬画館の復活を待ち望んでいます。


石巻に住んで4か月。
石巻に来てくださった方をぜひ案内したいところがいろいろあります。

ぜひお気軽に遊びに来てください☆


  


Posted by wakame at 21:51Comments(0)石巻